TOP > ヘナカラー ヘナ白髪染 町田 相模原 小田急相模原 ヘナ美容室 ZAZA 日記 > 日焼け止めの選び方のコツ
日焼け止めクリームは、選び方を間違えると
秋になって「何でだろう!日焼け止め付けてたのに
シミができてしまた・・・?」という事になるので
注意が必要です。
注意事項
1、ノンオイルである事
油脂が入っている日焼け止めは、日焼けします。
2、12時間も効果が持続する日焼け止めは無い。
持続時間の長いものは、皮膚にダメージを与えます。
SPF30までを選択しましょう。1SPF=15分
SPF30×15分=450分÷60分=7時間30分
3、紫外線吸収剤では無く、紫外線反射剤を選択しましょう。
肌老化原因の80%は紫外線と言われていますから
吸収させず 鏡に当たった紫外線のように反射させる
ほうが お肌への刺激が優しいです。
4、ノンアルコールである事
アルコールは、お肌を乾燥してしまいます。
更に無香料のほうがよりベストです。
乳液の中にも油分が30%含まれているので
真夏は、注意が必要です。
栄養クリームは、70%が油分なのでもっと
注意が必要です。